「子供を連れて、家族でタイ旅行に行きたい」
「コロナ禍で行けなかった新婚旅行に子供連れて行きたい」
そう思っている方は多いのではないでしょうか?
今回はタイ在住歴のある筆者が、子供に優しいタイのバンコクのベストスポットをお伝えします!
お子さんが小さくて心配だけど一緒に旅行に連れていけるか心配な方は、ぜひお読みいただき不安を解消してご家族でバンコクを楽しんでいただきたいです!
ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
筆者ジャスミンのプロフィールタイ南部の職業訓練校と五つ星ホテルで日本語講師として勤務。現地での教育経験を活かし、言語教育を通じた異文化理解の促進に取り組んできた。現在は日本を拠点に、高等教育機関向けのLMS導入や教育DX推進をサポートしながら、タイでの経験をもとに情報を発信中。タイでは「ジャスミン」を意味するマリと呼ばれていた。タプティムクロープとランブータンが大好物。次のタイ旅行も計画中!
1. 家族みんなで楽しむバンコクのベストスポット10選
この章では子供連れの家族がみんなで楽しめるバンコクのベストスポットを10箇所ご紹介します。
ぜひ旅行前のご参考に、イメージしながらチェックしてみてくださいね!
バンコクのおすすめスポット① 「バンコク国立博物館」
タイの歴史と文化を楽しく学ぼう!

【基本情報】
施設名: National Museum, Bangkok
URL: http://www.virtualmuseum.finearts.go.th/bangkoknationalmuseums/index.php/en/
営業時間: 9:00〜16:00(月・火・祝日休館)
アクセス: エクスプレスボートのターチャン船着場より徒歩15分
出典:National Museum Bangkok
バンコク国立博物館は、タイ最大規模を誇る国立博物館で、タイの歴史や芸術、王室の宝物が詰まっています。王宮に隣接し、旧王族の宮殿を展示棟として使用しているので中に一歩入るだけでタイムスリップできます。
具体的にどのようなものが楽しめるかは、以下の通りです。
🗿 歴史エリアでは、古代から現代までのタイの歩みを展示。
🎨 アート&工芸ゾーンでは、美しい仏像や伝統衣装を楽しめます。
🏰 王室コレクションでは、華やかな王の御座や黄金の馬車を間近で見学!
毎週水・木曜日の午前中は、博物館のボランティアによる日本語ガイドもあり、お子さんと一緒に楽しく学べるポイントがいっぱいです♪
引用:タイ国政府観光庁HP
タイの歴史や芸術に触れたいのなら、タイを感じられるバンコク国立博物館がおすすめです。
バンコクのおすすめスポット②「シーライフバンコクオーシャンワールド」
バンコクで出会う、神秘の海の世界!

【基本情報】
施設名: Sea Life Bangkok Ocean World
URL: https://www.visitsealife.com/bangkok/en/
営業時間:10:00〜20:00(最終入場19:00)
アクセス:BTSサイアム駅直結、
サイアム・パラゴンB1&2階
バンコクで人気の水族館といえば、東南アジア最大級の「Sea Life Bangkok Ocean World」!3万種類以上の海の生き物がいて、子どもも大興奮です♪
特におすすめは、270度見渡せる水中トンネル!サメやエイがすぐ目の前を泳ぐ姿は圧巻で、まるで海の中を探検している気分に♪さらに、グラスボートツアーでは水槽の上をボートで進みながら海の生き物を間近で観察できます。
短期間のバンコク滞在でも水族館好きなら、ぜひ気軽に豊かなアンダマン海やタイ湾から来た海洋生物たちと神秘の海の世界をのぞいてみてください。BTSサイアム駅直結の「サイアム・パラゴン」内にあるから、ショッピングや観光のついでに立ち寄れるのも便利なポイント。チケットはお得で、入場もスムーズなオンラインでの購入がおすすめです!
バンコクのおすすめスポット③「プレイモンド / プレイスクエアレーザータグ」
暑いタイでも思いっきり遊べる!大人も夢中になる屋内アクティビティ施設

【基本情報】
施設名: Play Mondo、Play Square Laser Tag
URL: https://www.playmondo.com/
営業時間:11:00〜20:00(店舗により異なる)
アクセス:各店舗情報をご参照ください
Image by pressfoto on Freepik
Play Mondoは、ボルダリング、アスレチック、レーザータグが楽しめる屋内プレイグラウンドです!バンコク市内に4店舗あり、未就学児から小学生、中学生まで幅広い年齢の子どもが夢中になれるアトラクションがいっぱいです♪
中でも「Play Square Lazer Tag」のある2店舗では、まるで宇宙船の中にいるようなワクワク空間でレーザータグが体験できます!レーザーガンを使って相手のベストに当てるゲームだから、痛くないし安全。家族みんなで白熱バトルを楽しめます♪
バンコクの暑さに疲れてしまった時、ショッピングの合間に涼しい室内で楽しんでくださいね。
バンコクのおすすめスポット④「バウンスバンコク」
飛んで!跳ねて!全身で楽しむアクティビティスポット

【基本情報】
施設名: Bounce Bangkok
URL: https://bounceinc.co.th/
営業時間:平日 11:00〜20:00
週末、祝日 10:00〜20:00
アクセス:BTSプロンポン駅下車、
エムクオーティエ4F ほか
UnsplashのBenMoses Mが撮影した写真
Bounce Bankokは、小さな子供から大人まで家族みんなでトランポリンが楽しめる、ユニークなアクティビティスポットです。
空中でのアクロバットやパルクール体験ができるほか、トランポリンを使ったダンクシュート、他の来場者と一緒にトランポリンドッチボールをしたりと運動不足解消にもピッタリです。
初心者でも安心の専用ゾーンや、お子さんの待ち時間に利用できるカフェも併設されており、毎正時1時間毎の入れ替え制なので短時間で楽しみたい子連れ家族には、もってこいの場所です。
バンコクのおすすめスポット⑤「ハーバーランド」
夢のような遊び場で、思いっきり遊ぼう!

【基本情報】
施設名: HarborLand
URL: https://harborlandgroup.com/
営業時間:10:00〜20:00(店舗により異なります)
アクセス:各店舗情報をご参照ください
Harborlandは、タイ国内の大型ショッピングモール内にある、カラフルで広々とした屋内プレイグラウンドです♪
暑い日や雨の日でも快適に遊べるよう、冷房完備の室内でトランポリン、クライミング、ローラースケート、ジップラインなど多彩なアクティビティを楽しめます。
あそび盛りの年中さんから10歳くらいまでのお子さんなら、一日中思いっきり楽しめること間違いなし! 観光の合間にぜひ立ち寄ってみてください。
バンコクのおすすめスポット⑥「サファリワールド バンコク」
大自然の中で、ワイルドな冒険を楽しもう!

【基本情報】
施設名: Safari World Bankok
URL: https://www.safariworldbangkok.com/
営業時間:9:00〜17:00
アクセス:バンコクより車で45分。
事前のツアー予約がおすすめです。
バンコク郊外にあるSafari World Bangkokは、アジア最大級のオープンエア動物園です。東京ドームの約42個分の広大な敷地に、世界中から集まった動物たちがのびのび暮らしています。
🚗 サファリパークでは、車に乗ってライオンやシマウマが自由に歩くエリアをドライブ探検!
🐬 マリンパークでは、イルカやオウムのショーやゾウのエサやり体験で子どもたちも大興奮!
レストランやお土産ショップも充実しているので、1日中楽しめます♪
📍 バンコク中心部から車で約40分。オンライン予約がお得&スムーズ!
家族みんなで、忘れられない冒険に出かけましょう!
バンコクのおすすめスポット⑦サイアム アメージング パーク
(旧サイアム パークシティ)
絶叫もリラックスも!遊園地×ウォーターパークの楽園

【基本情報】
施設名: Siam Amazing Park
URL:https://www.siamamazingpark.com/en/index.php
営業時間:10:00〜18:00
アクセス:バンコクより車で45分。
ARLフアマーク駅から車で約25分。
Siam Amazing Parkは、ウォーターパークと遊園地が一緒になった、子供も大満足のテーマパークです。プールエリアには、ビッグウェーブや流れるプール、スリル満点のスライダーがあり、遊園地にはジェットコースターやメリーゴーランド、お化け屋敷などがあり、家族みんなで楽しめます。
プールも遊園地も1日で満喫したいなら、サイアムアメージングパークで間違いなしです♪
バンコクのおすすめスポット⑧「ドリームワールド」
タイのディズニーランド!?ワクワクが止まらない夢の遊園地!

【基本情報】
施設名: Dream World Bangkok
URL: https://www.dreamworldbangkok.com/
営業時間:平日 10:00〜17:00
土日 10:00〜18:00
アクセス:バンコクより車で50分。
事前のツアー予約がおすすめです。
ドリームワールドは、絶叫マシンから小さい子向けアトラクションまで、家族みんなで楽しめる遊園地です。
ジェットコースターやバイキングなどの絶叫系アトラクションはもちろん、小さな子どもでも楽しめるエリアも充実しています。おすすめは、南国タイで雪遊びができる「スノータウン」での雪だるま作りやそり遊びです。週末には動物ショーなどのイベントも開催されているので、1日中飽きずに遊べます。
遊園地が好きな子連れ家族なら、アトラクションも雪あそびも楽しめるドリームワールドに一度足を運んでみてください。
バンコクのおすすめスポット⑨「バンコク子ども博物館」
遊びながら学ぶ、子どものためのワンダーランド!

【基本情報】
施設名: Children’s Discovery Museum
URL: http://www.cdm-bangkok.com/
営業時間:10:00〜16:00
アクセス:BTSモーチット駅より7分
チャトチャック市場の北側
小さな探検家たちのワクワクが止まらない!子どもの創造力をぐんぐん引き出す体験型の博物館♪ 工作、ごっこ遊び、科学実験など、遊びながら学べるアクティビティが盛りだくさん!
特に人気なのが水遊びゾーンです。暑いバンコクでも思いっきり体を動かして楽しめるから、着替えを持っていくと安心。 さらに、7歳〜12歳向けのインタラクティブゲームエリアも充実していて、子どもたちが夢中になること間違いなしです。
ウィークエンドマーケットで知られるチャトチャック市場の近くにあり、政府運営の無料施設なので、気軽に遊びに行けるのもうれしいポイント♪入館には、パスポートや身分証明書の提示が求められます。なお、館内に飲食店はないので、持参するか、近くのショッピングモールMIXT Chatuchakで済ませるのがおすすめです。
バンコクのおすすめスポット⑩「モントルーカフェ&ファーム」
動物と自然に癒される、親子で楽しむカフェ&ファーム

【基本情報】
施設名:Montreux Cafe & Farm
URL: https://www.facebook.com/Montreuxcafeandfarm/
営業時間:火〜金 10:00〜18:00(月曜日定休)
土日 09:00〜18:30
アクセス:
出典:Tripadvisor
バンコクの喧騒を少し離れて、のどかな牧場でリラックスしませんか?「Montreux Cafe & Farm」は、かわいい動物たちと触れ合ったり、美味しい食事を楽しんだり、子どもたちがのびのび遊べる癒しスポット♪
ボートに乗ったり、動物にエサやりをしたり、鶏の卵を集めたりと、自然の中でたくさんの体験ができます。広々としたピクニックエリアやフォトスポットも充実しているので、のんびり過ごすのにぴったり♪
家族でのんびり過ごす休日を楽しんでみてはいかがでしょうか?
この章では、バンコクのお勧めスポットを10箇所ご紹介しました!
行ってみたいスポットは見つかりましたか?子供に優しい国民性のタイには、子供づれでも楽しめる場所がたくさんあるので、ぜひ訪れてみてくださいね!
2. バンコク3泊4日モデルコース
📅 初日:バンコク到着&のんびりスタート
🛬 15:00 スワンナプーム国際空港到着
🚖 16:30 Grabでバンコク市内のホテルに移動、チェックイン
🍽️ 18:30 夕食@「エンポリウム」または「MBK」フードコート
🚶 20:00 ホテル周辺をお散歩&早めに就寝
📅 2日目:海の世界&ショッピングデー
☀️ 8:00 ホテルで朝食
🚶 10:00 「シーライフバンコクオーシャンワールド」(水族館)【約2時間】
🛍 12:30 「サイアム・パラゴン」でランチ&ショッピング
💡 おすすめランチ
🍛 フードコート「Food Republic」 @ サイアム・パラゴン
🍣 日本食レストラン「やよい軒」「富士レストラン」
🛝 14:30 「ハーバーランド」(屋内プレイグラウンド)@ エムクオーティエ【約2時間】
🍽 18:00 夕食 @ 「ベンジャロン」または「ソンブーン」【タイ料理】
🚖 19:30 ホテル帰着・就寝
📅 3日目:大自然&動物とのふれあいデー
☀️ 7:30 ホテルで朝食
🚖 9:00 「サファリワールドバンコク」(動物園+ショー)【約4時間】
💡 おすすめ体験
🦁 サファリパークをドライブ
🎭 イルカ&アシカのショー
🦒 キリンの餌やり
🍽 13:00 園内のレストランでランチ
🚖 14:30 ホテルへ戻り、休憩 or プールで遊ぶ
🍽 18:00 夕食 @ 「マリオットバンコク」のルーフトップレストラン ※子連れOK
📅 最終日:お土産ショッピング&帰国
☀️ 7:30 ホテルで朝食&チェックアウト
大きな荷物は先に空港へ発送
🚖 8:30 ワット・プラケオ&王宮(約1.5時間)
🍹 10:30 カフェ「Make Me Mango」または「マンゴータンゴ」で休憩
🚖 11:30 空港へ移動
✈️ 12:30~13:30 スワンナプーム国際空港到着、荷物ピックアップ
(フライト時間に応じて調整)
3. お役立ち情報
子連れ旅におすすめの持ち物
パスポート、コピー、顔写真 | 紛失した時のため、コピーも用意しましょう |
海外旅行保険の保険証・証書のコピー、またはスクリーンショット | 医療費は高額!万一に備えて、お子さんも保険に加入した方が安心です |
水筒 | 年間を通して暑く、タイの歩道は歩きにくて体力を消耗しやすいので、冷たい飲み物を入れて持ち歩くことをおすすめします |
ティッシュ、ウェットティッシュ | 外食時のお手拭き用や、気になる時に |
消毒用アルコールジェル | すぐ手を洗えない時に便利です |
ビニール袋、ジッパー付きビニール袋 | 汚れものを入れたり、外出時や機内手荷物で小分けにした荷物の持ち歩きに |
ハンドタオル | 汗拭き、手を洗った時用 |
帽子 | 日差しが強いので、あると安心 |
子供用歯ブラシ | ホテルには用意がないので持っていきましょう |
スキンケアセット (日焼け止め、虫除けスプレー) | |
ケガセット (常備薬、絆創膏、消毒液、爪切り、虫に刺された時の薬) | |
日本の小分けのお菓子 | おやつの時間も普段から慣れ親しんだ味でホッと一息 |
洗濯洗剤 | 荷物は少なめにしたい!急なお洗濯用に |
空港からホテル間の移動手段
バンコクには、スワンナプームとドンムアンの2つの国際空港がありますが、いずれもバンコク市内まで車で1時間以上かかる場所にあります。電車やバスもありますが、子連れ旅の味方!車での移動手段をご紹介します。事前に到着予定の空港を確認して、楽しいバンコク旅行に出かけましょう!
配車アプリGrab | 英語が苦手な方にも、手配から支払いまでアプリひとつで安心! SMS認証が必要なので、出発前にアプリをダウンロードして認証とクレジットカードの登録を済ませておきましょう。 |
メータータクシー | 空港の専用乗り場で、係員に行き先を伝えて乗車。降車時は、メーター料金+空港使用手数料(50B)を支払います。 バンコク中心部に向かう場合は、高速料金込みで300B〜500B程度。 |
リムジンタクシー (AOT) | 空港内のカウンターで申し込み。車種や移動距離で料金が設定されており、前払い制。 1200B〜2600B程度+空港使用手数料50B程度。高速利用時は、別途追加料金。 |
おすすめの両替サービス
日本からの発着便が多い、スワンナプーム国際空港内の外貨両替所をご紹介します。地下1階のエアポートレールリンク近くのこちらの3つの両替所は、空港内でもレートが良く、お得な手数料で両替ができてお得です!
タイ到着が深夜便、営業時間外の場合は日本出国前の両替、または現地到着後にATMでクレジットカードでの現地通貨のキャッシングもご検討ください。
店名 | 営業時間 | MAP |
SuperRich (スーパーリッチ) | 05:30 – 23:30 | |
KASIKORN BANK (カシコン バンク) | 08:30 – 15:30 | |
Happy Rich Money Exchange (ハッピーリッチ) | 05:00 – 00:00 |
入国・帰国時に便利な荷物配送サービス
タイに到着後、スーツケースを気にすることなく、手ぶらで観光スポットや食事に出かけたい方のために、便利な手荷物の配送・一時預かりサービスがあります。ぜひ上手に利用して、最終日まで思いっきりタイを満喫しちゃいましょう!
各社のサービス内容と料金
・AIRPORTELs(エアポーテルズ)
サービス内容
荷物預かり: スワンナプーム国際空港の地下1階(エアポートリンク近く)では、24時間年中無休で荷物を預かります。
荷物配送: バンコク市内のホテルや空港間で、重さ・大きさ・距離に制限なく、数時間以内に荷物を配送。
料金:
荷物預かり: 24時間ごとに1個100バーツ(各辺の合計が1m以下、重量25kg以下)。
バンコクの主要なショッピングモール内にある支店は24時間営業ではありませんが、3〜4時間無料で預けられる店舗もあるので、最終日は時間と体力の味方になること間違いなしです!
荷物配送: 1個あたり299バーツから。
・Bellugg(べラッグ)サービス内容:
荷物預かり: スワンナプーム国際空港の出発フロア4階と到着フロア2階にカウンターを設置し、24時間年中無休で荷物を預かります。
荷物配送: 空港とバンコク市内のホテル間、さらには日本、韓国、香港、台湾、シンガポールなどの国際的なホテル間での配送サービスを提供しています。
料金:
荷物預かり: 1日あたり、Sサイズ100バーツ、Mサイズ120バーツ、Lサイズ150バーツ。
荷物配送: 1個あたり300バーツから。
・Smile lugg(スマイルラッグ)
サービス内容:
荷物預かり: スワンナプーム国際空港の地下1階(エアポートリンク付近)にて、24時間年中無休で荷物を預かります。
荷物配送: バンコク市内のホテルや空港間で、当日中に荷物を配送します。
料金:
荷物預かり: 荷物の大きさに関わらず、24時間ごとに100バーツ。
荷物配送: 標準サイズ1個あたり299バーツから。
子連れ旅でも安心!タイのレストラン&カフェチェーン
バンコクには魅力的な屋台やフードコートがたくさん!
でも、小さなお子さんと一緒の旅行では「メニュー選びが難しい」「お腹を壊さないか心配」「疲れてしまって落ち着いて食べたい」なんてこともありますよね。
そんな時におすすめなのが、安心して利用できるレストランやカフェのチェーン店。立地も良く、衛生面も安心なお店をご紹介します。
🍲 MKレストラン(MK Restaurant)
タイ全土に展開するタイスキ(タイ風しゃぶしゃぶ)の大手チェーン店で、家族連れや友人同士で賑わうカジュアルな雰囲気が特徴です。あっさりした鶏がらスープや、ピリ辛風味のスープに好みの具材(肉・魚介・野菜・春雨など)を入れて煮込み、甘辛い味付けの特製ダレでいただきます。暑いタイだからこそ、強い冷房で冷えた身体、暑さでお疲れ気味の胃腸に、お子さんと一緒にやさしい味のお鍋を囲んでひと休みしてはいかがでしょう♪
🍽️ Kub・Kao Kub・Pla(カップ・カーオ カップ・プラー)
バンコク市内のショッピングモールに多数展開するタイ料理レストラン。タイの家庭料理からシーフード、タイカレー、パスタや麺類まで幅広く揃っているので、家族それぞれが好きなメニューを見つけられます。
デザートやケーキも充実しているので、ショッピングの合間に休憩がてら立ち寄るのもおすすめ!
🦀サボイ シーフード コー(Savoey Seafood Co.)
1972年創業の老舗シーフードレストラン。バンコクを中心に4店舗あり、特に「プーパッポンカリー」(カニのカレー炒め)は辛くなく、まろやかで子供も食べやすい一品。
他にも蟹チャーハンやタイ風焼きそばなど、お子さん向けのメニューも豊富です。リバーサイドのターマハラート店なら、夕日を眺めながらの食事も楽しめます♪
☕ チャトラムー(Cha Tra Mue)
タイの老舗紅茶ブランドで、名物「タイティー」は甘くて濃厚なミルクティー。駅やショッピングモールでよく見かけるので、移動の合間にぜひ試してみて!タイティーのほか、ミルクグリーンティー、ジャスミンティー、コーヒー、ソフトクリームなどもあります。甘さは調整できるので、お子さんと一緒に楽しめますよ。
子連れ旅行では、食事の選択肢が重要!
安心して食べられるレストランやカフェをうまく活用して、タイ旅行を思いっきり楽しんでくださいね♪
この章では、立地も良く、衛生面も安心なお店をご紹介しました。
行ってみたいお店は見つかりましたか?お子さんの体調や、屋台での食事が不安でしたら、ご参考になさってください。
日本人も利用しやすい病院
バンコクには、日本人スタッフや日本語対応の通訳が常駐している病院が複数あります。万が一の時に備えて、安心して利用できる病院をチェックしておきましょう。
日本人専用の相談窓口があり、約25名の日本語通訳が在籍。毎日20時まで日本語対応が可能なので、急な体調不良でも安心です。
日本人医師が経営するクリニックで、週末や祝日も診療。診療時間外でもLINEで相談できるので、旅行中のちょっとした不安も気軽に解決できます。
日本の病院グループが運営するクリニックで、内科・小児科・皮膚科が揃っています。BTSプロンポン駅直結で徒歩3分とアクセス抜群。お子さんの急な体調不良にも、スムーズに対応できます。
子連れ旅行では、食事や健康面の安心が大切!常備薬などもしっかり準備して、タイ旅行を思いっきり楽しんでくださいね♪